
今回はミニキャブのエンジン不調の修理です
イグニッションコイルを外して見るとプラグホールにオイルが入り込んでいました
タペットカバーを外してみると

タペットパッキンはカチカチにプラグホールパッキンも硬く劣化しています
スパークプラグも外してみると 2番のプラグの先端が無くなっていました

プラグの先端がシリンダーの中に残っていると大変なことになりますが 新しいスパーク・プラグに交換して

プラグホールパッキンとタペットカバーパッキンを新品に交換し
組み上げていきます

プラグを抜いたままセルモーターを軽く回してみましたがシリンダーのなかに異物がある様子がなかったため もとの状態へ戻しました

オイル漏れがないかエンジンを始動してしばらく様子を見て
オイルの量もチェックし完成です

エンジンを始動すると最初は白煙がしばらく出ていましたが エンジンは調子よく吹き上がっていました 試運転をして煙もでなくなり 診断機を繋ぎエラーコード消去 再度オイル漏れがないかチェックし納車させて頂きました
プラグホールにオイルが侵入してエンジン不調になっているのかと思っていましたがスパーク・プラグの不良がエンジン不調の原因だったようです しっかりと治って良かったです。