塗装 L700Sミラジーノの修理風景(3箇所) 今日はミラジーノの修理風景をお見せします。 まずは損傷箇所から右の後ろになります。けっこう潰れてしまっています。 続いて後方部、バックドアです。 左の前後ドア、すでにパテが入っています。全体的に小傷や凹みが多く、修理をご希望とのことでした。... 2021.04.26 塗装鈑金
未分類 溶接機の故障!?レギュレーター交換で復活! 今日は少し時間が取れたので投稿作業です。 先週、突然溶接機の調子が悪くなりまして。。 いつものガス欠かと思いきや今回は少し様子が違うようでした。 確かにガス欠はガス欠だったのですが、ストックしてあるガスボンベに付け替えたのですが、 あれ!?... 2021.03.05 未分類
未分類 今年もご愛顧いただきありがとうございました。 今年も今日で最後の営業日となりました。 振り返れば今年1年、コロナ1色でしたね。。 大変なご時世にも関わらず、お付き合いいただき本当にありがとうございました。 来年もコロナ禍の中での営業となりますが、引き続き変わらぬお付き合いのほど、よろし... 2020.12.28 未分類
塗装 GRS200 クラウン 右前方部損傷修理(一部始終完全版) クラウンGRS200の修理のご依頼をいただきました。 右フロントまわりを強めにぶつけてしまったようで、バンパーの変形は大きく交換することになりました。 フェンダーは鈑金修理ができそうなので叩いて修理することにしました。 まずは損傷部分の塗膜... 2020.10.24 塗装鈑金
塗装 ランドローバー ディスカバリーのボンネット再塗装 今日はランドローバーのディスカバリーのボンネットの補修です。 ボンネットの塗膜が経年劣化によりハゲハゲになってしまったのを再塗装するご依頼です。 こちらがその駄目になった塗膜を剥離剤で剥がしているところです。 端っこは剥離剤が裏側にまわらな... 2020.08.07 塗装
塗装 ANA10 マークXジオ リヤバンパー補修 今日はマークXジオのリヤバンパーを修理した時の記事です。 こちらが最初の写真です。かるくこすってしまったようで線キズが縦に飛び飛びで付いてますね。 旧塗膜をサンディングして剥がしていきます。 その後、パテを付けて下地を慣らしていきます。 サ... 2020.06.09 塗装
塗装 ここ1ヶ月、何故か黒いお仕事が。。 ゴールデンウイークですね。大開自動車はカレンダーどおりで明日から4日間だけお休みをいただきます。 で近況のお仕事ですが、ここ1ヶ月、何故か黒系の濃色車が多かったです。連続って訳じゃありませんが、けっこう続きました。 黒って塗った後の磨きにす... 2020.05.02 塗装
未分類 ちょっと息抜き。趣味の写真を少しだけ。 ウイルスのせいでいろいろ大変ですが、大開自動車は通常営業しております。 いつもは作業関係の記事ですが、今日は気分を変えて仕事とは全く関係のない趣味の話。 僕の趣味はまぁいろいろあるんですが、一番好きな趣味が写真でして最近は花見もできない状況... 2020.04.09 未分類
塗装 プレミオ 左後方部損傷修理(一部始終完全版) 今日は左後方部を損傷したプレミオの修理記事を書いていきます。 まずは入庫時の状態からどうぞ。 左クォーターパネルの先っちょがへし折れてます。 テールランプベースも中に押しているようです。 トランクパネルの端っこのラインが元の位置と思われます... 2020.03.14 塗装鈑金
磨き 塗装屋のみがき。ポリッシャーの種類をどう考える? 今回は みがき の道具、ポリッシャーについてのお話です。 塗装屋が磨きを行う主な理由は塗装時についてしまったゴミと言うかブツの処理。 後は塗り肌の調整だったり、艶引きしたクリヤーに本来の輝きを取り戻させるだとか光沢感の底上げが目的です。 効... 2020.03.03 磨き