塗装

塗装

KGC10パッソの調色風景

カラーコードY08の調色作業(黄色系メタリック) 本日は先日おこなった調色作業についての記事です。 最初に塗料メーカーの色見本を確認して作成します。だいたい同一のカラーコードで4種類以上の色見本があるのですが、今回のお色で弊社のストックは1...
塗装

伊丹市のお客様より自動車板金塗装修理のご依頼

日産ノートの左リヤドア交換、左クォーターパネル鈑金修理 入庫時の初期画像です。 斜めから見ると損傷の具合がわかりやすいです。 フロントドアは角折れを含めて損傷が大きいので交換になりました。クォーターパネルについても角が内板部に入ってそれなり...
塗装

大阪市のお客様より自動車板金塗装修理のご依頼

ボルボV40のフロントバンパーとリヤバンパーの損傷修理 入庫時 ご入庫いただいた時の写真です。一見きれいなボルボV40ですが、前後バンパーにちょこちょこ傷がありまして、それが気になるとのことで修理のご依頼をいただきました。 フロントバンパー...
塗装

芦屋市のお客様より自動車板金塗装修理のご依頼

BMW318iの左リヤドア、左クォーターパネル、左サイドスカートの損傷修理 入庫時 今回のご依頼はこの部分の修理です。通常ここまで損傷すると交換になりますが、自費での修理ということで頑張って修理することになりました。外車の部品代は恐ろしく高...
塗装

西宮市のお客様より自動車板金塗装修理のご依頼

アウディQ3の右フロント部の損傷修理(バンパー、フェンダー) 入庫時 今回直す部分は大まかに三か所になります。 損傷部1 まずはフェンダーとバンパーの堺の部分の傷。 損傷部2 フェンダーの印部分、こちらは凹んでいますので板金が必要です。 損...
塗装

ミライースLA350Sの新品リヤゲート塗装

今日はちょっと変わってるのでミライースの新品リヤゲートの交換について書いていきます。 ダイハツに多いのですが、こちらのミライースのリヤゲートも樹脂製のものが採用されています。 新品のリヤゲート(表面無塗装) 全体を写した写真がなく切れていま...
塗装

自動車の屋根の塗装修理(一部始終完全版)

ヴィッツのルーフ塗膜が経年劣化によって剥がれているのを再塗装し修理します。全体的な流れは劣化塗膜の剥離をおこない、サフェーサーを前面に吹き付けてパネルを保護し、新しい塗装をおこなうといったながれです。
塗装

自動車塗装、現車合わせによる調色

今日は調色作業について書いていこうと思います。 大筋は同じでも工場によって、人によって、調色のアプローチの仕方は違うと思います。その中でもうちのやり方は少し風変りかもしれません。 ボディ色はトヨタの9AE 今回は写真のヴィッツでカラーコード...
塗装

エブリィ26Uソリッド塗装

今日はエブリィで、色はソリッドの白。 いわゆる商業車塗装です。 新品バンパーと新品フェンダーのブロック塗装。 塗装済みのバンパーが販売されてなかったのでフェンダー同様こちらで塗っていきます。 ところでこの新品バンパー、すでに処理済みです。 ...
塗装

高価マジョーラカラー配合¥タントのバンパー塗装

手早く塗装の記事でもどうかと思い書いていきます。 今日の仕事。 昨日にプライマーうって〜サフ塗って〜熱入れて〜削って下処理完了済みの新品バンパーです。 いつものWS400。こいつでまずはベースコートをやっていきます。 染め上げたところ。まだ...