塗装 TRH229 ハイエース社外エアロパーツ塗装 新年、仕事はじめより早1ヶ月が経とうとしております。 今年の第1号塗装はハイエースのエアロパーツでした。 もうだいぶ経つのであれですが、正月休みで10日ほどガンを握ってなかったので塗りたくて腕がうずいてました。 ベースコートはkiwamiR... 2020.01.28 塗装
塗装 ミニスプレーガン新調~meiji F55-G08~ 今年も残すところわずかとなり年末の雰囲気が漂い始めた今日この頃ですが、この感じ。嫌いじゃないんですよね。 今日の話題は新しく買った「ミニガン」。 言葉どおりで小さい銃(スプレーガン)です。デリンジャータイプなどと呼ばれていたりもします。 購... 2019.12.20 塗装
塗装 BMW5 フロントバンパーの塗装(A96/ミネラルホワイト) 今日は以前に書いたBMW5のバンパー下処理の続きを書こうかと思います。 サフェーサーの乾燥後、表面をサンディングして整えます。これはより平滑な肌にするのと足付けの意味で行います。 研ぎ終わりがこちら。 かなりツルツル?になっております。よく... 2019.12.04 塗装
塗装 Z12 キューブの新品リヤゲート塗装(D40) 今回は前回にサフェーサーを入れたリヤゲートの塗装です。 一旦、リヤゲートを塗装スタンドから降ろしてサフェーサーを研いで再び塗装スタンドにセットしたところからです。 で、今回は楽しみなことが一つありまして。 ベースコート用のガンを一丁購入しま... 2019.11.22 塗装
塗装 Z12 キューブの新品リヤゲートの下処理 今回の記事はサフェーサーまでの下処理を書いていきます。 こちらが新品パネルです。 真っ黒ですね。 足を付けるために削っていきます。これで塗料の密着力が上がります。 最初は機械を使ってざっと削ります。 全体的に削ったら今度は手でムラなく仕上げ... 2019.11.19 塗装
塗装 AWS210 クラウンのフロントバンパー塗装 今日はクラウンのフロントバンパーを塗装した時の記事です。 こちらが今回塗装するフロントバンパーで下側一面を修理して、サフェーサーを水研ぎしているところです。 脱脂洗浄、塗装スタンド養生、静電気除去などの下処理を終えて塗装するのですが、今回の... 2019.11.13 塗装
塗装 ペイントレポート 今日のお仕事はクリッパーの塗装をやりました。 塗ってるところのご紹介をしようかとも思ったのですが、 今回はこちら ペイントレポート ペイントレポートなる自作の塗装日記!?です。 こんなもの付けてるマニアックな職人、多分いないと思います。。 ... 2019.11.07 塗装
塗装 BMW5 新品フロントバンパーの下処理~サフェーサー塗装まで 今回はBMW5の新品バンパーに下処理をかけていきます。 コチラがそのバンパーで、お値段なんと168,300円です。 BMW5の新品フロントバンパー 車は白のパールホワイトなんですが、ご覧のとおり素地です。高いのに色もついてないんです。説明す... 2019.11.02 塗装
塗装 LA350S ミライースのマスキング作業 またまたLA350Sでの作業記事です。 今回はマスキングです。これが地味に時間かかるんです。ものすごく。。 でもキッチリやらないとたいへんな事になりますので。 とりあえず、マスキング前の写真です。 前から 塗装箇所はフロントドア、リヤドア、... 2019.10.29 塗装
塗装 LA350S ミライースのリヤバンパー塗装 昨日、投稿したLA350Sのリヤバンパー補修の続きになります。 まずは塗装箇所を全体的に足付けします。 次に油分や汚れの洗浄を兼ねて細かい所も足付けしていきます。 ついでに裏側の汚れも落とします。これは塗装時のゴミ対策も兼ねてます。 これが... 2019.10.18 塗装